Amazon.co.jp ウィジェット
4 月 18

先週は父方の叔父の通夜および告別式。
今週は母方の法事などで、週末もゆっくりできない。

平日は仕事が忙しく、あまりパチンコも打てない。

4月の中旬なのに、今年一番と言えるくらいの積雪。

満開の桜に雪が積もっているって、どうなん?

俺の短い人生の中でも、4月の中旬に積もるような雪が降ったのは初めてかも。

異常気象って言葉がびったりくるね。

俺にしては珍しく、本日1時間ほどお昼寝をしてしまった。

明日は6時半過ぎに起きて行動開始。

今週が過ぎれば少しは落ち着くかな?

バス釣りにも行きたいけど、一番良い時期が過ぎてしまった気もする。。。

ジャイくん、内村ダムあたりにバス釣りに行かないかい?(個人的な呼びかけでゴメン)

今週も県内の至る所で御柱祭り。

家の近くの生島足島神社も、7年に1度の御柱大祭だそうで、今日の夜は花火が打ち上げられていて綺麗だった。

部屋の窓から見る花火もなかなか良いですな。

季節外れの雪と花火。そんな1日。

さて、あと5時間ぐらいしたら起きなくちゃいけないから、寝ます。

あ、今週はaikoのシングル発売だ・・・

4 月 12

えーっと、4月になって初めての更新だけど、すでに中旬。

仕事も忙しいけど、今年は色々と忙しいです。はい。

何故か今年は身の回りで出産ラッシュ。

親戚内でも3人、会社関係でも2人。

一番下の弟も結婚予定(来月)。

しかし、良いことばかりではなく、本日は叔父の告別式でした。

何年ぶりかで対面した叔父ちゃんは、顔がひとまわり小さくなったようで、色々と考える事のある日でした。

昨日・今日と、上田市内を車で走る機会があったんだけど、思ったより色々なところで桜が満開に近い状態で、ちゃんと花見が出来ていない自分としてはちょっと焦ってしまった。

来週も土・日・月と用事があり、花見ができなさそうだし、平日は仕事で残業になりそうな・・・いや、残業しないと納期的にまずそうな状況。

そんな感じなので、今年は地元の桜はちゃんと見れないかも。

となると、、、再来週辺りに新潟県よりに北上しないとダメかな?

それか・・・来週の日曜日は長野市に行く用事があるんだけど、お昼ぐらいで用事が済むので、それから少し見ることもできる?かな?

しかし、今日は首の筋を痛めたらしく、首が動かない。。。っつーか、痛い。
なので、そろそろ寝ます。

書きたい事も色々あるんだけど、文章にするのって苦手で時間がかかるので、なかなか書けないでいる。

まぁ、書いたところで誰かの為になるような内容では無いのだけれど、ぱっと書ける人が羨ましい今日この頃。

あ、こうやってダラダラと書くのは得意です(^^;;

さて、本当にもう寝ます。

3 月 21

以前・・・といっても既に7〜8年ぐらい前までやっていたHPがあったんだけど、そこではメインのコンテンツとして自作のMIDIをアップしていた。

自作と言っても、オリジナルは数曲で、殆どは好きなアーティストの曲だったんだけど。

今は著作権について煩いので、昔よりHPで使われる事が少なくなったけど、その頃はHPでも良く使われていた。

MIDIってのは、いわゆる打ち込みの音楽。

身近な例でいうと、通信カラオケの楽曲。

MIDIがやりたくてMacを使い始めたし、今も時間があれば復活させたいとか思っている。

で、その頃作っていたMIDIデータは今使っているMacにも残っているんだけど、それを久々に聴いてみた。

MIDIってのは楽器、音程、発音タイミング、音の長さ、強さ等のデータの集まりなので、実際の「音」データは持っていない。

ハードウェア音源か、ソフトウェア音源の音色を使って音を鳴らす。

なので、同じデータを鳴らしても音源によって印象が変わってしまう。

俺の場合、作成時にはローランドのSC-8000シリーズを使っていたんだけど、HPでは誰がどんな環境で聴くのかは分からない。

一応QuickTimeでも確認はしていたけど。

で、話を戻して、久々に聴いてみた。

Logic Express というソフトでMIDIデータを開いて、楽器はLogicが持っている音色を選んで・・・

う〜ん、今のリアルな音色環境だと、音源でごまかしていたヘタクソさが目立つ(^^;;

でもこんな音で鳴るんだって思うと、また作りたいなって思う。

素人がMac1台でそこそこの品質の物を作れてしまうんだから。

別に楽器が出来なくても作れるし、小室哲哉がそうだったように、楽譜が読めなくても作れます(笑

もちろん楽器ができたり、楽譜が読めれば有利だけどね。

実際に楽器やるよりは、ハードルが低いと思うんだ。

実際俺も楽器なんてギターとベースを少しやるだけで、楽譜だって時間かけて解読しながら読むレベルだし。

あぁー、書いていたらまた作りたくなってきた。

3 月 18

今月の28日に地元の市長・市議会議員選挙がある。

正直、市長は知っているけど、市議会議員なんて片手で数えるぐらいしか知らん。

それでも市民の権利として投票には行く予定。

市長選は既に決めているけど、市議会議員の方はまだ決めていない。

俺の実家は数年前まで町だったんだけど、現在俺の住んでいる市と合併した為、その町の候補者はある程度分かる。

まぁ、どちらかと言えば入れたくない人間が半数だ。

かといって、他の地区の候補者なんて全く知らないし、広報も我が家には届かないので正確な候補者すら分からない。

結局、ネットで記事を見つけて読んでいる状態。

俺の住む上田市は俺が子供の頃と比べてかなりパワーが落ちているので、盛り返して貰いたいとは思うが、駅周辺の商店街があんなんじゃダメだろうな。

昔からの個人商店主が幅を効かせていて、どうしようもない。

そりゃ、良い店は残って貰いたいけど、そんなのは一握りしか無いのが実情で、あとは入る気もしない。

俺が中学の頃まではユニーもあったけど、近辺の商店のせいで怒って撤退してしまった。

その後、その近辺の商店は人がまばらになってしまって、見る影も無い。バカだねぇ。

去年は昔の西武、途中からLIVINが撤退。

大きな資本はどんどん逃げていく。

唯一の希望は、来年4月オープン予定の、イトーヨーカドー系のショッピングセンターのアリオ。

計画途中でシネコンの併設が中止になったんだけど、つい数日前にシネコンも併設することになったと聞いた。

俺は映画館で見るのは少ないけど、好きな人には良い知らせでしょう。

上田にはろくな映画館がなく、映画が見たければ長野市か佐久市まで行くのが普通なので、地元でお金が使われるようになるのは良いことです。

話が逸れてしまったが、今週末にでも行ければ期日前投票に行ってきます。

上田市民でこれを読んでいる人も、投票に行きましょう。

政治に文句を付けるには投票するのが最低限のマナーというか、義務だと思うのですよ。文句を言うのは、自分もちゃんと参加した上で言うのが礼儀です。

自分たちが払った税金で養ってやる奴を決めるのですから。
お金だけ取られるのは嫌じゃない?
自分で選択する権利もちゃんと行使しましょう。

俺は自分が投票した人間が当選しても、その後気にくわなければ文句言いますよ。
俺の見る目が無いのもバレますが、ダメなものはダメなので。

たとえば民主党とかね。

ま、自民党に入れるよりは良かった、と、今も思っていますが(笑)

なんかダラダラ書いてしまったので、このへんで終わりにします。

3 月 02

はい、恒例となりつつある浪費日記というか、物欲日記です。

あ、ちなみに吉野家の牛丼は3/5に到着予定です♪

で、本日の購入予定商品はちょっと高額。

いわゆるHDDレコーダーってやつです。

昨年末に液晶TVの「TOSHIBA REGZA 37Z9000」を購入し、2月にスカパー!e2 を契約。

チャンネルが一気に増えたのもあって、見たい番組が目白押しとなってしまった。

現在CSの録画はREGZAに外付けのUSB HDDを付けて録画していて、2番組の同時録が出来ている。

だけど、この録画機能は所詮TVのおまけ機能的なポジションなので、我が家の使い方では、色々と制約があったり、使い勝ってが悪いのが本音。

一番困っているのが、予約数に制限があること。

俺と嫁さんで録画予約をしていると、予約数がすぐに上限となってしまって、予約が出来なくなる。

その時は「また明日でも予約すればいいや」なんて思って予約をやめるんだけど、案の定次の日に予約する事を忘れてしまって、録りたかった映画が録れなかったっという事態になる。

どのみち、地デジ&BS&CS対応のHDDレコーダーを買う予定だったので、購入を決めました。

現在持っているアナログHDDレコーダーが東芝、TVも東芝なので、必然的に東芝に決定。

ようやく東芝からもブルーレイディスクドライブを積んだHDDレコーダーが発売されたけど、あれ、中身は東芝製じゃなく、我が家の使い方にはマッチしない仕様。

今年の年末商戦向け辺りには中身が東芝製のものも発売されるのだろうけど、それまでは待てない。
(その間、ミナミの帝王が録れない可能性があるじゃないか!)

ということで、我が家の使い方に一番マッチした「TOSHIBA RD-X9」を購入する事にしました。


TOSHIBA RD-X9

で、地元の家電量販店(ヤマダ電機ですが)で値段を見たら、ポイント無しの91,800円。

ネットで安い値段を見れる時代に、わざわざ高い金を出してヤマダ電機で買う必要は無いわけです。

で、条件を決めてネットで探しました。

条件といっても、クレジットカードが使える、長期保証に加入できる、値段が地元のヤマダ電機より安い、といったところ。

結構長期保証もあるもんだね。
探した中でクレジットカードが使えて、長期保証も対応しているお店があったので、そこで購入を決定。

今週中には届くかな?

この「TOSHIBA RD-X9」は実は結構な高機能。

そのあたりについては、実際に使って、「書く気になったら」書きます。